4、定例会に提案された議案と審査結果

(1) 議案に対する各党の態度一覧表

議案   案件名











89 平成12年度足立区一般会計歳入歳出決算 × ×
90 平成12年度足立区国民健康保険特別会計歳入歳出決算
91 平成12年度足立区介護保険特別会計歳入歳出決算 × ×
92 平成12年度老人保健医療特別会計歳入歳出決算
93 平成12年度足立区用地特別会計歳入歳出決算
94 平成13年度足立区一般会計補正予算(第1号) × ×
95 平成13年度足立区介護保険特別会計補正予算(第1号) × ×
96 平成13年度足立区用地特別会計補正予算(第1号)
97 特別区人事および厚生事務組合の規約変更について
98 (仮称)関原1丁目コミュニティ住宅5号棟増築工事請負契約
99 (仮称)総合文化センター電気工事請負契約
100 (仮称)総合文化センター舞台音響工事請負契約
101 (仮称)総合文化センター舞台機構工事請負契約
102 (仮称)総合文化センター舞台音響工事請負契約
103 (仮称)総合文化センター舞台照明工事請負契約
104 足立区国民健康保険出産費資金貸付基金条例
105 足立区国民健康保険出産費資金貸付条例
106 足立区特別区税条例の一部を改正する条例 ×
107 足立区学童保育室条例の一部を改正する条例 × ×
108 足立区大谷田就労支援センター条例
109 損害賠償の額の決定について
110 足立区被災市街地復興整備条例
111 足立区公共溝渠管理条例の一部を改正する条例
112〜119 特別区道路線の認定について
120〜121 区管理通路路線の設置について
122 都市基盤整備公団による道路整備工事に関する同意について
123 足立区立学校設置条例の一部を改正する条例 × ×
124 足立区生きがい奨励金支給に関する条例に関する条例の一部を改正する条例 × ×
125 足立区東綾瀬公園プール・アイススケート場条例の一部を改正する条例 × × ×
126
(追加議案)
(仮称)総合文化センター空気調和工事請負契約
127
(追加議案)
損害賠償請求訴訟に関する和解について
議員提出
第14号議案
平和を脅かすテロ行為を非難する決議
議員提出
第18号議案
薬害ヤコブ病問題の早期解決に関する意見書


(2)日本共産党提案の条例などに対する態度

議案   案件名











議員提出第15号議案 足立区介護保険条例の一部を改正する条例 × × × ×
議員提出第16号議案 足立区生業資金貸付条例の一部を改正する条例
議員提出第17号議案 足立区乳幼児の医療費助成に関する条例の一部を改正する条例
総務委員会提案 平成13年度足立区一般会計補正予算(第1号)に対する修正案 × × × ×
総務委員会提案 平成13年度足立区介護保険特別会計補正予算(第1号)
に対する修正案
× × × ×


(3)党議員団および他党が提出した意見書・決議案の審査結果
  日本共産党提案意見書・決議

議案   案件名











議員提出第4号議案 消費税率3%への減税を求める意見書 撤回          
議員提出第5号議案 足立区平和都市宣言を求める決議 撤回          
議員提出第6号議案 介護保険の保険料と利用料の負担を軽減する都独自の助成制度を
求める意見書
撤回          
議員提出第7号議案 介護保険の保険料と利用料の負担を軽減する都独自の助成制度を
求める意見書
撤回          
議員提出第8号議案 特別養護老人ホームへの都の経営支援強化を求める意見書 撤回          
議員提出第9号議案 障害者福祉の改善を求める意見書 撤回          
議員提出第10号議案 シルバーパスの無料化の復活を求める意見書 撤回          
議員提出第11号議案 老人医療費助成制度の復活を求める意見書 撤回          
議員提出第12号議案 乳幼児医療費助成制度の所得制限撤廃を求める決議 撤回          
議員提出第13号議案 家電リサイクル法の改善を求める意見書 撤回          

 議員提出第4〜13号議案については、第2階定例会に提案し、継続審査となっていたもの。第3回定例会で、議会の正常化の第一歩として、幹事長会の正常化が勝ち取れ、決算特別委員会の副委員長ポストに3年ぶりで第3党のわが党委員が選出された。このため、通常の議会申し合わせに従い、議案を撤回した。


(4)、区民の請願・陳情に対する態度

受理
番号
  案件名











31 千寿第四学校・柳原小学校の統合新校名候補「千寿常東小学校」の見直しに関する陳情 × × × ×
32 「千住地域の小・中学校適正配置全体計画」の見直しに関する陳情 × × × ×
33 千住地域の学校統廃合についての請願 × × × ×


(5)意見書・決議に対する各党の態度

    意見書・決議案名 【提案会派】







同時多発テロ行為を糾弾する決議(案) 【自民党】
アメリカ合衆国同時多発テロ被害に対する支援等を求める決議(案) 【公明党】
薬害ヤコブ秒問題の早期解決に関する意見書(案) 【公明党】
「「不良債権早期最終処理」方針を改め、実体経済を活性化する効果的施策
を求める意見書(案)
【共産党】 × × ×
大企業のリストラを規制し、抜本的雇用対策を求める意見書(案) 【共産党】 × × ×
低所得者の減免・基盤整備などの介護保険制度のすみやかな改善を
求める意見書(案)
【共産党】 × × ×
国民負担増と給付言を押し付ける医療制度改革に反対する意見書(案) 【共産党】 × × ×
乳幼児医療費助成制度を国として創設することを求める意見書(案) 【共産党】 × × ×
東京都に乳幼児医療費助成制度の所得制限の撤廃を求める意見書(案) 【共産党】 ×
10 都立病院の縮小・削減、民営化に反対する意見書(案) 【共産党】 × ×
11 「京都議定書」の早期批准を求める意見書(案) 【共産党】
(6)可決された意見書
@平和を脅かすテロ行為を非難する決議
 9月11日、ニューヨークの世界貿易センタービルをはじめ、ワシントンの国防総省等、世界の政治経済の中枢が大規模な同時多発テロに見舞われた。このことは人類史上まれに見る重大な犯罪行為である。特に旅客機を奪い、乗客・乗員を巻き添えにし自爆するという人命を全く無視したこの非人道的行為は民主主義、国際社会への挑戦であり、断じて許すことはできない。
 よって、足立区議会は、これらテロ行為を厳しく非難するとともに、犠牲になられら方々に対して哀悼の意を表し、またこの事件に巻き込まれ被害を受けた方々に対して心からお見舞いを申し上げる次第である。
 今後、世界の恒久平和と安全をまもる立場から、テロ行為を人類全体の脅威と捉え、国連、地域機構等との連携のもと、対話による解決の方法など冷静な対応を強く求めるものである。
右、決議する。

 平成13年9月18日

足 立 区 議 会  
A薬害ヤコブ病問題の早期解決に関する意見書
 厚生省の調査により、ヒト乾燥硬膜の移植を原因としてクロイツフェルト・ヤコブ病(以下「ヤコブ病」とする。)に罹患した患者が我が国において少なくとも70例に達することが明らかとなった。
 これは、死体から採取した脳硬膜がヤコブ病の病原因子に汚染されていたために起こったものであり、多くは発病後一、二年で死に至るなど、患者及び家族が受ける苦痛は甚大である。
 これによる被害者の救済を図ることは、国民のひとしく願うところであり、とりわけ、現に深刻な被害に苦しむヤコブ病患者とその家族を速やかに救済することは、人道上からも強く要請されるものである。
 よって、足立区議会は、国会及び政府に対し、患者とその家族の救済を図るため、次の事項を実現するよう強く要請する。

一、これ以上、医薬品及び医療用具による被害で国民が苦しむことのないよう、その根絶対策を講じること。
二、ヒト乾燥硬膜の移植によるヤコブ病で苦しむ患者と家族の早期救済を行うこと。
三、薬害ヤコブ病問題を早期に全面解決すること。
 右、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。

  平成13年10月19日
 

足立区議会議長


内閣総理大臣  あ て
厚生労働大臣