7 日本共産党区議団の区長等への申し入れ A 『消えた年金』問題に関する緊急申し入れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年6月26日
足立区長 近藤 やよい様 日本共産党足立区議団
5000万件を超える年金保険料の納付記録が宙に浮き、次々に記録漏れの実態があきらかになっています。区民からも「私の年金はどうなっているのか」など、不安と怒りの声がうずまいています。社会保険庁に問い合わせをしてもなかなか電話がつながらず、足立社会保険事務所まで行くこともできない方がたくさんいます。 政府・与党は、このような区民の不安を解消するどころか、国会を7月5日まで会期延長をしてまで今週中にも社会保険庁解体・民営化など国の責任を投げ捨てる「社会保険庁改革関連法案」の採決・成立をはかる構えです。 私たちは、政府が問題の全容を国民の前に明らかにし、自らの過失と責任を認め謝罪するとともに、年金記録紛失という被害にあった国民すべての年金受給権を守るためにあらゆる手段をつくすべきと考えます。 国の責任で解決すべき年金問題ですが、区もできうることを行ない、区民の不安を解消すべきと考えます。足立区も、第2回足立区議会定例会区長挨拶で「社会保険庁による年金記録不備を原因とする年金制度に対しての不安感」として言及し、「所管部に対して、早急に状況を把握するとともに、区民の皆様に対する最大限の支援策を検討するよう指示したところ」といっています。これを具体化し、区民の年金記録の不備を解決するためにも、以下、要望します。 記
|
![]() |
![]() |