日本共産党足立区議団は、区民の声を区政に生かすため、毎年区民アンケートに取り組んでいます。今年も議会質問や来年度予算にみなさまの声を生かしたいと考えアンケートを実施いたします。このチラシがそのままアンケート用紙になっておりますので、お気軽にご記入の上ご返送ください。
ご協力をよろしくお願いします。
日本共産党足立区議団 足立区中央本町1-17-1区役所内
電話 3880ー5770 FAX (3880)5682
メールアドレス acmp@blue.ocn.ne.jp
ホームページ http://www.adachi-jcp.jp/ |
2008年6月
|
【1】 |
あなたについて伺います(該当に○を) |
|
● |
年齢 歳 |
|
● |
性別 男 女 |
|
● |
職業 @会社員 A公務員 B自営業者 C専業主婦 D学生 Eパート Fフリーター G失業中 H無職 Iその他 |
|
● |
区内居住年数は @1年未満 A1〜2年 B3〜5年 C6〜10年 D11〜20年 E20年以上 |
【2】 |
この1年で暮らしはどう変化しましたか |
|
@よくなった A変わらない B苦しくなった Cその他 |
【3】 |
上記で「B苦しくなった」と答えた方に伺います。その原因は? (いくつでも○を) |
|
@諸物価の値上がり A仕事の減少 B失業、倒産 C年金給付の減少 D医療費の負担増 E介護費用の負担増 F教育費の増 G住民税など増税 Hローンやサラ金などの返済 I各種保険料の値上げ
※ その他ー具体的にあればお書き下さい。 |
|
|
【4】 |
75歳以上の人を対象とした「後期高齢者医療制度」が4月より実施されています。 |
|
1、 |
どんな内容かご存知ですか? |
|
|
@ 知っている Aよくわからない B知らない |
|
2、 |
ご存知の内容について〇をつけて下さい (いくつでも○を) |
|
|
@ |
75歳以上の人だけでつくる医療保険である |
|
|
A |
保険料は原則として年金から天引きされる |
|
|
B |
天引きされない人で保険料を滞納した人は保険証を取り上げられる場合がある |
|
|
C |
高齢者が増えれば二年ごとに保険料は上がるしくみである |
|
|
D |
夫婦であっても親子であっても75歳になった人だけ切り離され、自動的にこの保険に加入させられる |
|
|
E |
これまで扶養され保険料負担のなかった人も75歳以上は全員保険料が徴収される |
|
|
F |
75歳以上は診察が制限されたり早期退院を迫られたりするしくみが組みこまれている |
|
|
G |
終末期に病院外に出すことを促進するしくみも組み込まれている |
|
|
H |
これまで自治体に義務付けられていた健診を75歳以上に関しては行う義務がなくなった |
|
|
I |
厚生労働省はこの制度で年間5兆円医療費を削減する(2025年)と試算している |
|
3、 |
後期高齢者医療制度についてどう思いますか? |
|
|
@賛成 A中止すべき Bわからない Cその他 ※ 後期高齢者医療など医療制度についてのご意見をお聞かせ下さい。 |
|
|
【5】 |
区政で力を入れてもらいたいものは何ですか?(いくつでも○を) |
|
@防災、震災対策 A地球温暖化対策
Bゴミリサイクル C緑化対策 D放置自転車・バイク対策
E歩道のバリアフリー F認可保育園増設 G小児救急医療
H経済的な子育て支援 I児童虐待防止対策 J防犯対策
K少人数学級 L子どもの安全対策 M障がい者福祉
N高齢者福祉 O公的住宅 P道路整備 Q開かずの踏切対策
R商店街の支援 S中小業者対策
※具体的なご要望があればお書き下さい |
|
|
【6】 |
すぐに直してほしい道路や公園などがありましたら、具体的にお書きください |
|
※ 道路の補修、カーブミラー、信号機の設置などは略図もお願いします |
|
|
【7】 |
雇用について伺います |
|
不安定な労働条件が広がっていますが、日本共産党は働く人の雇用環境を改善する労働基準法の改正を主張しています。いま、職場のこと、就職のことで不安、不満に感じていることは何ですか。(いくつでも○を) |
|
@仕事が見つからない A学歴、性別で就職差別がある
B正社員になれない Cいつリストラされるか不安
D給料が安い E残業代が出ない F休日が少ない
G有給休暇が取れない H労働時間が長い I社会保険に入れない J職場でいじめやセクハラがある Lその他
※ よろしかったら具体的に不安、不満の内容をお書き下さい |
|
|
【8】 |
介護保険について伺います |
|
1、 |
家族に介護保険制度を利用している方はいますか? |
|
|
@利用している A利用していない |
|
2、 |
介護保険制度が大きく変わり、「ヘルパーの派遣時間が減らされた」「保険料が高い」「使い方がわからない」「負担が増えた」などの声が寄せられています。お困りのことやご要望をお聞かせ下さい。 |
【9】 |
地球温暖化防止について伺います |
|
いま、地球温暖化が世界中の課題となっています。
とくにエネルギー消費に伴って排出される二酸化炭素(CO2)の排出が地球温暖化の大きな原因のひとつになっており、その削減は自治体でも目標をもって取り組んでいます。
足立区は4月からプラスチックごみを分別せずに、燃やすごみにしましたが、どう思いますか
@賛成 A反対 Bわからない Cその他
※ それぞれの理由がありましたらお書き下さい。 |
【10】 |
区内交通網の整備について |
|
一昨年つくばエクスプレスが開業し、4月から日暮里、舎人ライナーが開通しましたが、鉄道やバス路線(はるかぜを含む)など交通網に対する要望がありましたらお書き下さい。 |
|
|
【11】 |
憲法「改正」について |
|
憲法9条は「戦争放棄」「戦力不保持」を規定していますが、これを変えることについてどう思いますか。
@変えるべきではない A変えたほうがいい B わからない
※ ご意見があればお書きください。 |
|
|
◆ 困っている問題や日本共産党と区議団に対するご意見ご要望をお聞かせください。 |
ご意見、ご要望にお答えしますので、よろしければお名前や連絡先をお書きください。
お名前
電話 ご住所 |
ご記入ありがとうございました。この用紙は、同封した封筒(料金受取人払い)を使って、切手を貼らずに郵便ポストに入れてください。 FAXやメールでも結構です。 |
日本共産党足立区議団 |