■定例会一覧■
クリックすると各定例会の目次にリンクします
●2010年度
第1回足立区議会定例会
●2009年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2008年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2007年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2006年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2005年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2004年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2003年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2002年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2001年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
●学校耐震補強、改築事業を促進できるよう国に補助金復活を
求める意見書(案)
国の学校耐震補強工事、改築事業予算が大幅に削減されようとしている。文部科学省の「公立学校施設整備費」は学校耐震、改築事業などとともに地域スポーツセンター建設、太陽光発電の導入、地上デジタル放送対策などが含まれている。
新政権発足に伴い、「マニフェスト工程表に掲げられた主要事項を実現するため、各府省は、2009年度当初予算よりも減額した要求を行う」とした。これにより、2010年度文部科学省の概算要求では、市区町村等において計画されている耐震化事業については、昨年8月には全国約5,000棟分、2,775億円であったものが、10月の時点では6割カットされ、約2,100棟、1,086億円となった。
さらに、公立学校施設整備費も行政刷新会議の「事業仕分け」の対象となり、「学校耐震化事業に、より重点化した予算とした」というものの、54億円が削減され、2010年度予算案では1,032億円となった。
足立区の2010年度予算案では、区立小・中学校の耐震補強、改築事業は約72億8,000万円の支出を予定しており、国からの補助金を約12億4,000万円見込んでいるが、交付されるか不透明である。そのため、学校に通う子どもたちへの影響が危惧される。
よって、足立区議会は政府に対し、学校耐震補強、改築事業を促進できるよう国からの補助金復活を強く求めるものである。
以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。
平成 年 月 日
内閣総理大臣
財務大臣
総務大臣 あて