区議団ニュースは、議会ごとに年4回発行しています。時々の議会での主要な論戦、区民要望の前進したもの、区民の声などを紹介しています。記事はPDFファイルで閲覧できます。
PDFを表示させるには、Adobe Readerが必要です。下のボタンをクリックするとダウンロードできます。

PDFリーダーはこちら

2024年2023年2022年2021年2020年
2019年2018年2017年2016年2015年2014年
2012年2011年2010年2009年2008年2007年
2006年2005年2004年2003年2002年2001年

2024年

●区議団ニュース 2024年 第3回・第4回定例区議会報告  第203号 区議団ニュース

[1面]2025年 裏金政治、企業・団体とのゆ着やめさせ
 くらし・環境・平和… 希望のもてる政治へ

[2・3面]ためこんだ積立金全国4位1858億円 区民の施設は廃止・縮小
 大型開発・道路建設は特別扱いですすめる

[4面]共産党が提案 6421名の署名が力に
 区政史上初! すべての足立区民が交通弱者とならないよう持続可能な交通手段の実現を求める決議
 全員一致で可決し区に迫る!

●区議団ニュース 2024年 第4回定例会報告  第200号 区議団ニュース

[1面]くらし・経済・平和に希望がもてる政治へ
 −力をあわせがんばります− 日本共産党足立区議団

[2面]2023年をふり返って
 日本共産党 6名の区議団

2023年

●区議団ニュース 2023年 第3回定例会報告  第199号 区議団ニュース

[1面]物価高騰で苦しむ区民をよそにためこんだ積立金1818億円に
 区も認めた! 全国1700の自治体で4番目に多い積立て

[2面]前進しました!

     物価高騰
      ・業者支援を繰り返し求め実現
     子ども・若者支援
      ・不登校特例中学校誕生!授業料助成実現へ
      ・足立区の奨学金改善へ
     政治の責任で「賃上げ」「待遇改善」を
     高齢者
      ・緊急通報システム改善・配食サービス補助・介護利用料の負担軽減[実現間近]
     気候危機
      ・「防災無線が聞こえない」対策・エアコン設置補助 マイボトル給水[拡大]

●区議団ニュース 2023年 第2回定例会報告  第198号 区議団ニュース

[1面]公約実現 みなさんの約10,000筆の署名が届き
 10月から小学校給食も無償化へ

     ・小学校給食の無償化について、足立区は10月をめどに実施する方針を示す。
     ・傍聴席からどよめき
      いまだ賛成しない自民・公明・都民ファ 小学校給食無償化署名を継続に
2022年

●区議団ニュース 2022年 第3回定例会報告  第197号 区議団ニュース

[1面]物価高騰からくらしをまもれ

[2面]日本共産党区議団
 くらし・営業まもる提案くりかえし次々実現

高齢者の願い届けつづけ ついに前進

子ども・若者支援も前へ

[3面]コロナ禍・物価高騰の中ためこんだ積立金1807億円に
 自民・公明区政のお金の使い方、まちがっていませんか

●区議団ニュース 2022年 第2回定例会報告  第196号 区議団ニュース

[1面]ウクライナ侵略許さない!平和行政求め続け
 「平和の横断幕」「原爆・平和展の再開」など実現

[2面]自民・公明区政 あり方が問われています

●区議団ニュース 2022年 第1回定例区議会報告  第195号 区議団ニュース

[1面]自公区政の姿くっきり
 区民の切実な願いに対し、各党がどのような態度をとったか、みて下さい

[2面]過去最大の予算 3154億円 ためこんだ積みたて金全国トップクラス 1752億円
 お金の使い方をかえれば区民の願い実現できる!

2021年

●区議団ニュース 2021年 第4回定例区議会報告  第194号 区議団ニュース

2022年 日本共産党足立区議団―力をあわせがんばります

一人ひとりの声を生かし政治に届けます

前進しました

名目上の待機児童が「ゼロ」になったとたんに
公立保育園の定数を3年で515人も削る

7人が力合わせて様々な質問・提案しました

●区議団ニュース 2021年 第3回定例区議会報告  第193号 区議団ニュース

[1面]新型コロナパンデミックに乗じてためこんだ積立金1806億円に
 前年度から54億円増やした(令和2年度決算審議より)

[2面]いのちの最優先つらぬく

●区議団ニュース 2021年 第2回定例区議会報告  第192号 区議団ニュース

[1面]新型コロナワクチン うちたくてもうてない
 ワクチンだのみでは新型コロナおさえられない

[2面]日本共産党が繰り返し求め実現した
 7万円のエアコン設置補助 継続支援が実現!

●区議団ニュース 2021年 第1回定例区議会報告  第191号 区議団ニュース

[1面]コロナ封じ込め 本気で大規模検査を

[2面]ため込んだ基金1750億円
 開発優先から「いのち・くらし」守る予算に

[3面]区民の声と日本共産党の論戦で前進!

[4面]国保・介護保険料の値上げに加え
 生きがい奨励金を廃止しないでほしい!

2020年

●区議団ニュース 2020年 第4回定例区議会報告  第190号 区議団ニュース

[1面]暮らしを全力で支える支援を

[2面]誰一人とりのこさない提案が実りました

●区議団ニュース 2020年 第3回定例区議会報告  第189号 区議団ニュース

[1面]値上げNO! 23区で一番高い介護保険料 さらに値上げ案を提示

[2・3面]新型コロナ・災害からいのちくらし守る
 ケアに手厚い足立区を求 に手厚い足立区を求め奮闘!

[4面]差別発言を許さない! 多様性を尊重し認め合う足立区へ
 白石議員の「LGBTで足立区が滅ぶ」発言に3万を超える抗議署名

●区議団ニュース 2020年 第2回定例区議会報告  第188号 区議団ニュース

[1面]コロナ対策 いのち・くらし守る提案実現へ

[2面]つめこみ、統廃合、学力テスト こんな教育でいいのでしょうか

●区議団ニュース 2020年 第1回定例区議会報告  第187号 区議団ニュース

[1・4面]新年度予算で実現! 区民運動・声と論戦が区政を動かした!

[2・3面]ため込んだ基金史上空前の1740億円 お金の使い方が問われます!

2019年

●区議団ニュース 2019年 第4回定例区議会報告  第186号 区議団ニュース

[1面]希望を拓く新しい年へ

[2面]台風19号の教訓 提案みのる! 避難所になる学校体育館 夏までに全校エアコン実現

●区議団ニュース 2019年 第3回定例区議会報告  第185号 区議団ニュース

[1面]いのち優先の防災対策を

[2面・3面]区民には低い行政サービス。ガマンを強いることは認められません

[4面]区民の願いと共産党の提案で区政を動かしました

●区議団ニュース 2019年 第2回定例区議会報告  第184号 区議団ニュース

[1面]ため込んだ1601億円を活用してくらしに希望を

[2面]みなさんの願い実現へ積極提案

●区議団ニュース 2019年 第1回定例区議会報告  第183号 区議団ニュース

[1面]あきらめず区民とともに実現しました

[2面]小さな命に未来を!他人事ではない野田市の虐待死事件

2018年

●区議団ニュース 2018年第3回定例区議会報告 第182号 区議団ニュース

[1面]みなさんの願いが出発点

[2-3面]異常なためこみ―4年間で1072億円 →1523億円(9月現在。23区第2位)

[4面]区民の願いひきのばしているのは誰

●区議団ニュース 2018年第2回定例区議会報告 第181号 区議団ニュース

[1面]災害からいのち・くらしを守る

[2面]日本共産党の予算修正案実る!

2017年

●区議団ニュース 2018年第1回定例区議会報告 第180号 区議団ニュース

[1面]7つの分野で大きく前進へ

[2、3面]ためこんだ基金は1518億円 お金の使い方を変えて、くらし応援の予算に!

[4面]矛盾噴出 まちこわしは許さない!

●区議団ニュース 2017年第4回定例区議会報告 第179号 区議団ニュース

[1面]新しい年へ!住民のいのち守る政治を

[2面]―国保・介護保険料―これ以上の負担はやめて!

●区議団ニュース 2017年第2・3回定例区議会報告 第178号 区議団ニュース

[1・4面]来年度 介護・国保・後期高齢…

[2・3面]ためこんだ基金1395億円 区民に厳しさ強調し、行政水準23区最低クラス押し付け

●区議団ニュース 2017年第1回定例区議会報告 第177号 区議団ニュース

[1面]ためこんだ1372億円

[2面]特定企業に至れり尽せり徹底追及

●区議団ニュース 2016年第4回定例区議会報告 第176号 区議団ニュース

[1面]新しい年へ! 切実な願いまっすぐに届けて

[2面]日本共産党の質問実り意見書・条例制定も

2016年

●区議団ニュース 2016年第3回定例区議会報告 第175号 区議団ニュース

[1面]平和 子ども 防災 積極的提案で区政動かす

[2、3面]くらしの声を届けて各分野で前進

[4面]

●区議団ニュース 2016年第1回定例区議会報告 第174号 区議団ニュース

[1面]区民と力合わせくらしと平和守る大きな流れ

[2、3面]予算修正案 お金の使い方変えて
ためこんだ基金1303億円 くらしと平和・個人の尊厳を守り発展させる足立区に

[4面]区民の願い届け 自治体のあり方を指摘して 7人全員が本会議で討論

2015年

●区議団ニュース 2015年第4回定例区議会報告 第173号 区議団ニュース

[1面]平和主義 民主主義 立憲主義をとりもどし個人の尊厳が大切にされるあたらしい政治へ

[2面]区民のくらしプライバシーが危ない 解決策示し奮闘

●区議団ニュース 第172号 2015年11月 区議団ニュース

[1面]平和の願いかかげ 区民の声とどけ前進

[2、3面]25年度1087億円 26年度1190億円(つみたて金総額)
ためこんだ基金は1190億円 お金の使い方が問われます

[4面]いつでも住民とともに奮闘

●区議団ニュース 第171号 2015年1月 区議団ニュース

[1面]平和とくらしを守り区民によりそう区政に!

[2面]負担軽減には見向きもせず開発の旗振り役に

2014年

●区議団ニュース 第170号 2014年12月 区議団ニュース

[1面]日本共産党 7人の力で住民によりそいあきらめず願い実現

[2、3面]自公民区政の15年 子ども・命ないがしろにサービス削って

[4面]区民の声きかず暴走する近藤区政

●区議団ニュース 2014年号外 第14回区民アンケート 区議団ニュース

 ご協力ありがとうございました。アンケート結果をご報告します。

●区議団ニュース 第169号 2014年8月 区議団ニュース

[1面]平和とくらしまもる政治を 区民の声をかかげ奮闘

[2面]区民の声をきかない近藤区政の暴走をゆるしません

2012年

●区議団ニュース 第163号 2012年8月 区議団ニュース

[1面]いのち守る対策積極提案

[2面]孤独死と自殺が多い社会は普通ではない

[3面]おかしいと思いませんか

[4面]区民とともに

●区議団ニュース 第162号 2012年4月 区議団ニュース

[1面]切実な願い実現にがんばりました

[2、3面]こうすればできる!予算修正案を提出して区民施策前進をリード

[4面]学校統廃合計画 小中学校33校を統廃合の対象に

●区議団ニュース 第161号 2012年1月 区議団ニュース

[1面]12月議会で積極提案 区民の願い実現の先頭に!

[2面]切実な願い実現目指して討論

2011年

●区議団ニュース 第160号 2011年11月 区議団ニュース

[1面]放射能・震災対策、認可保育園増設を提案

[2・3面]原発ゼロへ−足立でもできる自然エネルギーへの転換を

[4面]おかしいぞ足立の教育−これから20校も廃校にするなんて

●区議団ニュース 第159号 2011年7月 区議団ニュース

[1面]大震災と原発事故を経験して最初の議会−いのちを守る区政を

[2面]公約実現に全力

●区議団ニュース 第158号 2011年1月 区議団ニュース

[1面]決意新たに 区民の願い実現の先頭に!

[2面]民間施設に36億円規模の優遇 東京芸術センター問題

日本共産党の提案で実りました!

2010年

●区議団ニュース 第157号 2010年11月 区議団ニュース

[1面]苦しい区民の生活よそに、ためこんだ基金973億円

[2-3面]4つの改革を提案

[4面]今議会で前進しました

●区議団ニュース 第156号 2010年5月 区議団ニュース

[1面]区民のくらしはこんなに大変!それなのにひどいじゃない!自民・公明と民主が支える区政

[2-3面]無駄をはぶき、経済悪化から区民をまもる予算修正案を提出

[4面]区民の声で区政と議会動かし、切実な願い実現・前進

●区議団ニュース 第155号 2010年1月 pdf

[1面]力をあわせて新しい政治の前進を−暮らし守れ、雇用まもれ

[2面]区の収入「100億円減る」の大合唱で区民サービスを切りすて…

2009年

●区議団ニュース 第154号 2009年11月 pdf

[1面]切実な願い次々と実現・前進−区民の声で区政と議会動かし、緊急融資の期間延長

[2-3面]おかしいと思いませんか?区民のくらしあとまわし−ため込み金は992億円で過去最高

[4面]"子ども重視といいながら、本木東小は統廃合"

pdf
第153号/11月
pdf
第152号/7月
2008年
pdf
第151号/11月
pdf
第150号/7月
pdf
第149号/4月
pdf
第148号/1月
2007年
pdf
第147号/11月
pdf
第146号/8月
pdf
第145号/3月
pdf
第144号/1月
2006年
pdf
第143号/11月
pdf
第142号/8月
pdf
第141号/5月
pdf
第140号/1月
2005年
pdf
第139号/11月
pdf
第138号/8月
pdf
第137号/4月
pdf
第136号/1月
2004年
pdf
第135号/11月
pdf
第134号/7月
pdf
第133号/4月
pdf
第132号/1月
2003年
pdf
第131号/11月
pdf
第130号/7月
pdf
第129号/4月
pdf
第128号/1月
2002年
pdf
第127号/11月
pdf
第126号/7月
pdf
第125号/4-5月
pdf
第124号/3月
pdf
第123号/1月
2002年10月特集号
pdf pdf pdf pdf pdf pdf pdf pdf pdf
2002年3月特集号
pdf pdf pdf pdf pdf pdf pdf pdf
2001年
pdf
第122号/11月
pdf
第121号/7月
pdf
第120号/5月
pdf
第119号/3月