■定例会一覧■
クリックすると各定例会の目次にリンクします
●2015年度
第1回足立区議会定例会
●2014年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2013年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2012年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2011年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2010年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2009年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2008年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2007年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2006年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2005年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2004年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2003年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2002年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2001年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
区長閉会あいさつ − 近藤やよい区長(2015年3月17日)
平成27年第1回足立区議会定例会の閉会に当たりまして、一言ご挨拶申し上げます。
議員の皆様方には、6日間の予算特別委員会を含む26日間にわたりまして、多数の重要案件につきまして、慎重にご審議の上、ご決定をいただきまして、心から感謝を申し上げます。
また、本日は教育委員会教育長の任命につきましてもご同意を賜り、重ねて御礼を申し上げます。
本会議並びに予算特別委員会や各委員会を通じて承りました皆様方のご意見・ご要望につきまして、私をはじめ幹部職員一同その意を体して、今後の区政運営に臨んでまいります。特に平成27年度の予算の執行につきましては、治安・学力・健康・貧困の連鎖という区のボトルネック的な課題の中でも負のスパイラルの最大要因と考えております子どもの貧困対策をスタートの年と位置付け、効果的・効率的に資源の投入を図ってまいります。
また、見直しに着手いたします基本計画につきましては、昨年の世論調査の結果を踏まえ、区を誇りに思う、治安が良いという区民の意識の良い変化を積極的な区民参画へと結び付けられるよう施策を盛り込んでまいります。
平成27年度予算のタイトルにもございますように、「子どもの未来のために、今」できることを着実に積み重ねていくことが、すなわち高齢者を支えることになり、ひいては足立区の未来を支えることになるという認識のもと進めてまいりたいと思います。
今期でご勇退なさる8人の議員の皆様には、期間の違いはあるものの、常に区民目線で私どもをご指導いただきました。改めて心から御礼を申し上げます。
最後になりますが、来る5月17日執行予定の区議会議員区長選挙に対しまして、皆様方のご健闘を心からお祈り申し上げまして、ご挨拶とさせていただきます。
当然のことながら、私もまた皆様方にこの場でお目にかかれますように努力をしてまいります。
ありがとうございました。