■定例会一覧■
クリックすると各定例会の目次にリンクします
●2016年度
第1回足立区議会定例会
●2015年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2014年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2013年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2012年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2011年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2010年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2009年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2008年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2007年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2006年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2005年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2004年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2003年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2002年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
第2回足立区議会定例会
第1回足立区議会定例会
●2001年度
第4回足立区議会定例会
第3回足立区議会定例会
区長閉会あいさつ − 近藤やよい区長(2016年3月24日)
◎近藤やよい 区長 平成28年第1回足立区議会定例会の閉会に当たりまして、一言ご挨拶を申し上げます。
議員の皆様方には、6日間の予算特別委員会を含む30日間という長きにわたり、多数の重要案件につきまして、慎重にご審議の上ご決定をいただきました。心から感謝を申し上げます。
また、本日は監査委員の選任及び教育委員会委員の任命につきましても、ご同意を賜り、重ねて御礼を申し上げます。
本会議並びに予算特別委員会や各委員会を通じて賜りました皆様方のご意見、ご要望につきましては、私をはじめ幹部職員一同その意を体して、今後の区政運営に臨んでまいります。特に平成28年度の予算執行につきましては、整備基金制定のご決定をいただきました大学病院の進出や、周辺まちづくりを含めて、いよいよ山場を迎えてまいります竹ノ塚駅付近鉄道高架化事業、未来へつなぐプロジェクトとしてとりまとめた実施計画が本格的に動き出す子どもの貧困対策、更には区内の医療・介護資源を活用した足立区版地域包括ケアシステムの構築など、予算のタイトルにもございますとおり、足立区の「未来へ。確かな道すじを」つける節目の年とすべく、確実に着実に進めてまいります。
また、基本構想審議会から答申をいただきました新基本構想につきましては、今後、パブリックコメントを経まして、9月の第3回定例会に提案させていただく予定でございます。
議員の皆様には、今後ともなお一層のご指導をお願い申し上げまして、閉会のご挨拶とさせていただきます。
ありがとうございました。